日記

バックナンバー

[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

2004年2月1日(日) WordPressと不二子ちゃん


ロリポップではMySQLが使える。
以前、MTを設置しようとしてあまりのファィルと手順の多さに辟易してしまった私は、せっかくデータベースを拵えておきながらほったらかしにしていたのだった。
上司1の職場サイトへの要望として「最新のコメントや書きこみが随時表示できる方法(もちろんお金をかけずにタダで)はないですかねぇ」というのがあり、Blosxomでも入れて何とかしようかな…と思っていたのだが、気になっているものはともかく試してみてからにしよう、とWordPressを設置してみた。

「5分で設置が終わる」という謳い文句は本当だった(*^-^*)。
必要な箇所を自分のサーバーに合わせて書き直し、全てのファイルをアップロード…パーミッションの変更も一つのファイルについてだけ。
後はブラウザからアクセスして指示に従うだけでデフォルト設置が出来てしまう。
あっと言う間の出来事だった。
設置後、管理画面からログインして各種設定を行い初投稿。
ここまでは問題なくすんなり動いたのだが、コメント投稿でエラー発生。
投稿されたコメントがあることはメールの着信で分かる状態(つまり、コメント投稿が受理されたのは確定している)のだが、画面表示が真っ白でコメントが表示されないのだ。
Webを検索したら怜さん運営のMATというサイト(※2004年12月に確認したら閉鎖されていました。)で対処法を発見。
その後問題なく動いている。

あとは「最近のコメント」が表示されるよう改変すればいいかなあ…。
見栄えに関してはまだまだ。ほんの少しデフォルトスタイルに手を加えて全体の色調を変えた程度。
時間があるときに、もっとCSSをいじるつもりだけれど、とりあえずは動作環境の確認が出来ればいいからこれで十分。
で、記事が何もないと寂しいので近くのがちゃがちゃでゲットした不二子ちゃんの画像を複数枚貼りつけておきました。
よろしければこちらからどうぞ。

※ところで、ロリポップのBlogサービスの開発もかなり進んできたみたいです。
 楽しみだなあ・・・。どのくらいの容量、使わせてもらえるのかしら…。

 ○JUGEM開発日記
  http://jugem.yosy.jp/

2004年2月3日(火) 流行して困るもの


(今日の写真は『ライトン』くん。)
先週からずっと頭痛を訴え続けていた息子、ついに熱が出てしまった。
熱が出たと言っても37度台なので、インフルエンザではなさそう。
とは言うものの、昨晩も頭が痛くてなかなか寝つけなかった姿を見ているし、今日は今日とてやはり元気がないので、仕事のお休みを貰い近くの小児科へ。

小児科には、ごほごほ咳こんでいるのや、真っ赤な顔のこどもが大勢いた。
風邪をひいて診療に来て、もっとレベルの高い風邪(というのも妙な話なのだが(笑))を貰っては元も子もない。
しかし、解熱剤も鎮痛剤もあいにくと切らしてしまっているし、職場でも学校でもインフルエンザが流行り出しているので念には念を入れて丁度かな。
今の段階では普通の風邪のようで、抗生物質と鎮痛剤を出してもらう。
薬は5日分。1日ゆっくり静養していればよくなるでしょう、というのが医師の見立てだ。

食欲はそこそこある。
ただ頭痛がかなりひどくだるいらしくて、ひきっぱなしの寝床に入ったり炬燵に戻ったり。
それでも学校のことが気になるらしく、午後3時頃から「連絡袋まだかなあ」とそわそわ。
アパートの下の階のMちゃんが袋を持ち帰ってくれたのが午後4時半。
今日の授業のメニューと宿題が書かれている紙を、一生懸命眺めている姿は可愛いなあ、親バカだけど(*^-^*)

先日の『妖怪占い』がかなり当たってるなあ…と思うのは、こういうところ。
イマドキのコドモにしては、すれていなくて真面目なところがあるのだ。
このままずっと大人になってくれるかどうかは分からないけれど…息子の良い点だと思っているので大切にして欲しい。
早く元気になあれ。

ところで、もう一つ巷で流行しているものにパソコンに感染するウイルスがある。
昨日も「会議所からのメールにウイルスがついていませんでしたか?」とお問合せをいただき、出勤するなりいきなり私のパソコンも全スキャンを2度ほどかけた。
休みの間に来ているメールにはウイルス付きがどっさりだったのだが、きちんと削除・退避させてあるのでパソコン内の感染はなし。
猛威をふるいとどまるところを知らないばかりの数で、職場のWebに掲げているアドレスと、私のプライベートのWebに掲示してあるメールにもウイルスが届いているので、ノートンの最新版を購入し、夕べ1時間半かけて自宅のパソコンもスキャンしたのだった。

今まで使っていたバージョンの使用期限がそろそろ切れる時期にさしかかっていたので、2004年版の購入は良い時期だったと思う。
従来のものをアップデートするのと、新しいバージョンを入れるのではやはり機能的にも違うのだなあ…と痛感。
画面のデザインもキレイだし、セキュリティも強化されている。
ウイルスに感染したファイルは一つも検出されなかったので、ほっ。
ウイルス付きのメールの場合、ノートンがウイルスを除去・削除した後の状態でメールを読んでいるし、英文のメールは絶対開けない、添付ファイルもスキャンしてから、HTMLメールが届いてしまったら、差出人が知り合いの場合は転送してWebでスキャン後読む…と毎日、地道に心がけていることを続けていくしかないのだろうか…。
私もマイクロソフト社に対して思うことはあれこれあるけれど、一般の人たちをまきこんでの抗議行動にはやはり納得いかないなあ。
1日も早く、パソコンのウイルスも絶滅してくれることを願うばかり。

節分の豆まきは、晩御飯のあとに息子と二人でひっそり行う予定(*^-^*)
夫の帰宅は5日の予定。

※本日、WordPressいじりを少々。
面白いシステムだと思うけれど、まだまだ調整が必要みたい。

2004年2月4日(水) 大好きなW&P

昨日、学校をお休みした息子、今朝は熱が引いたので登校。
でも、まだ元気じゃない。あいかわらず頭痛は続いている。

「今日もお休みする?」と一応母として聞いてみた。
けなげな息子は「お母さん、お仕事お休みできないでしょ?」「だいじょうぶ!学校行く!」と出かけていったのだった…。
働くお母さんのコドモは、こうして逞しく育ってくれるものだなあ…と感謝・感謝!

職場に復帰するも、午後から外部でパソコン教室の打ち合わせがあるため、あまりまとまった作業は出来ず。
職場のメールを自宅で読めるように設定してあったので、超急ぎの仕事はそれなりに終えてはいた。
それ以外の処理途中の作業をやっつけ、たくさんのメールにダーと返信を書く。
受信メールに、いつものようにパソコン困りごと相談が1通混じっていた…。

飲食店経営の会員さんからの相談。
ノートンの古いバージョンから新しいバージョンへの移行がうまくいかないのでどうしたらいいでしょうか?との質問だった。

新しいバージョンをインストールする前に旧バージョンをアンインストールするのだが、その際に削除できなかったファイルが一つだけあったとか。
私の場合は「共有しているファイルのうんちゃらかんちゃら…」が出て、4つほど残したままで新バージョンを入れたが問題はなかった。

けれど、彼の場合はエラーが出て全然先に進めないと言う。

その会員さんが昨日来社された折に、上司1がある程度の説明はしてくれていた。
しかし、実際にマシンがその場にあったわけではないので、結局帰宅してもそのままの状態で放置してあるらしい(^^;。
エラーの状態を詳しく教えて欲しい旨メールに書き送り返信が来る。
あらま、これってサイトから或るexeファイルを下ろしてこないとならない状態じゃないの(^^;
「外出のついでに立ち寄ろうか」…と上司1が提案してくれたが、先方と予定があわずメールにて対処方法をお知らせするのみ。うまくいくといいんだけど…。

ところで、このサイト(※当時運営していたPukiWiki版)の「みんなに質問!」の投票がこのところ動いている。
コメントをどうつけたものか考えあぐねているのだが、ちゃあんと見ているのでご安心ください。
自分のサイトをPukiWikiで運用しようと思ったのは「誰もが参加できる」というシステムだったから。
まあ、ここは「管理人の更新がラクチンだから」という理由が優先して出来上がっているようにも思うが(笑)。

『布なぷうぃっきぃ』に、このところ毎日誰かが書きこんでくれている
本来のPukiWiki運営サイトってこういう感じかな、と、とても嬉しい。
みなさん,書きこみありがとう!

そしてWordPress。
昨日、ぞうさんの手をかなり煩わせてしまったけれど、色々な人に使ってもらえるよう少しずつ環境を整え中。
楽しみながら書きこみを続けていきたいと思っている。
ただ…ここを中心として何をどうどこにポストしていくか、ある程度方向を定めないと、また収集がつかなくなっちゃうよね(笑)

plastic DreamsさんのところのCSSに一目ボレし始めたWordPress。
今はオレンジビビットなCSSを入れているけれど、そのうちスイッチャーを入れて、訪問してくださった方がサイトのCSSを自分で選べるように出来たらなあ…と思っている。
もちろん、akaさんのCSSも入れて。

…それにしても、akaさんの本家サイトのjob話に苦笑いしてしまった。
サポートセンターではないけれど、私も職場で似たような質問を受け、同じような受け答えをたぶんしているから。
でも、akaさんのように潔くバッサリ撃墜させてあげてない(^^;。
これって、かえって良くないな、とちょっぴり反省(*^-^*)

PukiWiki、WordPress…どちらもPとWが入っていて、私の大好きなもの。
でも…一番大切にしたいWとPは「World Peace!」かな。
青臭い言い方だけどね。

2004年2月9日(月) かき醤油


欠かせない調味料の一つに『かき醤油』がある。
これは、実家そばの卸売り市場でしかこのあたりでは購入できないものなのだが、牡蠣のエキスがほどよくブレンドされていて、煮物にはモチロン、炒め物、カレーの隠し味に、と我が家では大活躍なのだ。

息子のふみやは、このかき醤油を浸した「焼きおにぎり」が大好き。
このところ風邪気味で、朝は食欲があまりないことが多いのだが、固くむすんだおにぎりの全面を、このかき醤油に浸し、両面に少々味噌をすりつけて焼いたおにぎりなら、軽く2つは平らげる(*^-^*)
今朝も、昨日の残り物の野菜たっぷり鍋にうどんをいれた汁椀と、この焼きおにぎりで送り出した。
毎日のように料理のどこかで活躍するアイテムなので、あっというなくなってしまう。早く近くのスーパーでも買えるようになるといいのに…。

先週あたりから、ウイルス対策に関する問い合わせを会員さんからたくさん戴いている。
ある会員さんは、ウイルス対策ソフトの無料体験版をいくつか試した後、正規の2004年版をインストールしようとしたら上手く行かず大変困っていらした。
よくよく話を聞くと、パソコンに元からバンドルされていた体験版が切れた時点で、Web上にある年度違いのバージョンを使用期限が切れるまで交代で使っていらしたらしい。
この「上書きが連続して行われた」状態が、古いバージョンをアンインストールする際に削除でききらないファイルを生む結果となり、せっかく購入した正規版がインストール出来ないでいるのだ。
先週の金曜日、本日、と上司1と共に会員さんのところに出向いて調整に当たらせていただく。

と言っても、実際に作業を行っていたのは上司1。
私は横にいて「ノートンの場合、これはこうだから」とちっちゃなちゃちゃを入れたり、難しい言葉が出てきたり会員さんからの質問があった場合の解説役。
溜まりに溜まっていたルーティンワークが山ほどあるので、実のところどっぷり同行仕事というのもきつかったのだが、上司1が普段外で会員さんにどれだけ丁寧かつきめ細やかなサービスを行っているのか、間近で見ることが出来てよかったと思う。

会議所の仕事というのは「掛け橋」だな、と思う。
自分たちが何かを生み出すのではなく、生み出す人達同士をつなぎ、街を活性化していく…そんな役割なのだ。
掛け橋がキレイな虹になったらいいなあ…といつも願う。
雨が降ったり、寒い風が吹いても、いつか空にはキレイな虹がかかり、おひさまが顔を出す。

『笑っていいとも』に加藤登紀子さんがゲストで出たときに「飛行機の上から虹を見るとね…丸い円なのよ」とコメントしていたけれど…良いことがぐるぐるみんなの回りを巡って、大きな一つの円になったら素敵だな。

『布なぷうぃっきぃ』に集まって、エネルギッシュに書きこみを残してくださっているみなさんのように(*^-^*)

2004年2月11日(水) 掲示板の怖さ

このところウイルス対策に関するお問合せやパソコンの設定やらでバタバタと慌しかったのだが、昨日は「掲示板って怖いなあ…」という出来事に遭遇。

会議所では毎日さまざまな会合が持たれている。
昨日は、観光飲食業部会関連の集まりがあった。
私はいつものようにルーティンワークをこなしてスキャナや画像ソフトと格闘していたのだが、飲食業部会担当の課長さんから「兵藤さん、ちょっと」と呼ばれた。
なんでも、今日会議にご出席のある会員さんが掲示板の風評被害に遭われているとのことだった。

会員さんから詳しく説明をうかがいながら、その掲示板の現物をパソコンで見る。
ご持参いただいたプリントアウトのURLを入力しようとしたが長い(^^;
何回か入れなおしていたら「○○○○(店主のお名前)と入れると出てくるよ、たくさん」とのこと。
へ? そんなにたくさんの掲示板に書きこみされてしまっているんだろうか…。
Yahoo!の検索窓にお名前を入力すると…出てきました、とてもたくさん。
個人名で検索しただけで、10件近く。
お店の名前で検索すると…なんと77件もの書きこみが…。

掲示板はいわゆる「レンタル掲示板」の類ばかりだった。
公のきちんとしたところが運営しているものもあれば、管理人が書きこんだ本人と思われるものも複数。
もちろんアダルト系列の掲示板もあれば「きっずなんとか」だの「愛国なんとか」もある。
どういうカテゴリーで投稿したのか不明だが、意味不明な長文がずらずらと並び、その文章の中に「安眠妨害」だの「死刑」だの物騒な言葉が並んでいる。
そして、文中には店主の個人名、ご家族の名前、お店の名前はもとより商店街の名称まで書きこまれている…。

読んでいて目はちかちかしてくるし、気分は悪くなってくるし、おまけに「セキュリティの警告画面」が表示される掲示板もあって、冷や冷やしながらアクセスを続けた。
画面を眺めながら、会員さんに色々質問をして背景を掴む。
商店を経営しているのだから、一般のサラリーマン家庭よりは朝が早い。
朝の準備の時間はまだ薄暗いうちに始まっているのは、どの業種の商店も似たようなものだろう。
そのお店も同様で、掲示板に書きこみを行った本人(なんとあろうこうか…掲示板に本人の実名で書きこみをしているのだ…。)は「うるさくて眠れない、安眠妨害だ、死刑だ」などと怪文書を投げ込んだり、この会員さんのこどもさんのあとをつけて歩いたり(今のところ暴力被害はないらしい)…ということが度々あったらしい。
このお店のほかにも、ご近所では同様の被害がいくつか起きているようなのだ。
書きこんだその人は、もとから奇怪な行動が周辺住民に知られてはいたのだが、会社をリストラされたあたりから行動がエスカレートしていったようだ…。

会員さんのところにはパソコンがない。
「ない」のにどうして今回のこの事件が判明したかというと、ご近所の娘さんがパソコンを買ったおり、知り合いの名前を色々入れて検索したら「たまたまいっぱい出てきてビックリ」ということに…。
会員さんは警察にも届けた。地域の民生委員の人も動いている状態で、書きこみを行った本人の親もこのままではいけない、ときちんとした精神的なケアを行ってくれる場所に本人を行かせる意向はあるらしい。
しかし…空きがないらしいのだ。
それに、もし仮にそういう施設の空きがあって治療に専念出来たとしても、この77件(もしかしたらそれ以上存在しているのかもしれない…)の掲示板の書きこみは放置されたままになる。
読む人が読めば誰のことか分かる上に、放置しておくと二次被害の恐れもあり、このままというわけにはいかない。
書きこみを行った本人は、削除する意思はないだろうし、その家族が削除できる方法を知っているか…というと、その望みは薄い。

こういう被害に遭った場合、正規の代理人(弁護士)を立てて法的手段に訴える以外には方法がないらしい。
掲示板の管理人に事情を説明して、書きこみを削除してもらうにしても、被害にあった人が『書かれた本人である』という証明、また「書かれた文章が誹謗中傷にあたる」と判断するに値するかどうか…など、削除を依頼するまでにいくつかのハードルがあるからだ。
パソコンをもたないこの会員さんが自力でこれをやるのは、労力的にも無理がある。
しかし前述のように代理人をお願いすれば費用が発生する。
風評被害にあい、精神的にも傷つき、日常生活に影響が出ているのに…それを正常な状態に戻すために自らがお金をかけなければならないというのは、なんだかおかしな話である、と会員さんは憤慨していた。
お気持ちはよく分かる。
なんとかして差し上げたいなあ…と思っているところに上司1が戻ってきた。

上司1は、会員さんの窮状をすぐに理解した上で、会議所主催の無料法律相談日に予約を入れるなど、出来うる限りの手当てを尽くしてくれた。
このおかげで、釈然としない気持ちのままだった会員さんも、幾分穏やかなお顔になってお帰りいただけた。
早く解決するといいなあ、と心の底から思う。
「インターネットなんてバケモノがあるから、こういうバカなことになるんだ!
なくなっちまえばいいのに」と繰り返し怒っていた会員さんの言葉が忘れられない。

どんな道具もそうだけれど、使い方を間違えるととんでもないことになる。
便利なものほど使うときに用心しないとコワイなあ…と思った一日だった。

…で、ほかにもバタバタしていて、結局「とくだね館」のリニューアル版の見本をいくつか拵える仕事は持ち帰り。あーあ(笑)

2004年2月14日(土) JUGEMβ版登録開始!

「どんなレンタルBlogサービスになるのかなあ…」とスタートを心待ちにしていた、ロリポップのJUGEMが昨日(2/13)から登録開始されている。
レンタルBlogをあれこれ試した結果、なるべくここに記事をまとめていこう…と整理したにも関わらず、やつぱり新しいものが出ると試したくなってしまう私(^^;
今回リリースされたJUGEMは複数管理人が可能とのことなので、さっそく登録してポストも行ってしまった…。

○れっどむーん(2004年12月現在『色のしあわせ』というタイトルになっています。)
 http://madoka.jugem.cc

ロリポップの特徴なのだが、ドメインが短く覚えやすい。
比較的早い時点での登録だったせいか、名前でのアカウント取得に成功。
「複数人で投稿できる」という特徴があるので、別館の『布なぷうぃっきぃ』の出張所として機能させていく予定。
『布なぷ』のみなさんも、板に書き込んでくれるかどうかは不明だけれど…ロリポップには女性のユーザーが多いため、布ナプキンのことを知ってもらう良い機会でもあることだし(*^-^*)
もちろんオンナのコが好きな甘いものやおいしいものの話、ダイエットやストレスにも話題を広げていきたいと思っている。

昨日、息子は小学校で「ティータイム」実習があり、前日の木曜日はその準備で大わらわ。
「あのね、スポンジつくるから『モコモコ』とフルーツ買ってきて」と水曜日に言われてはいたのだが、職場近くの生協には『モコモコ』(永谷園)はなく、日清製粉の『カップケーキミックス』しか置いてなかったのだ。
息子の指定どおりの銘柄ではなかったのだが、これでスポンジは出来るし問題ないなあ…と帰宅して息子に見せたところ「女子も同じものを持ってくると思うので、それだと大丈夫かなあ」と不安そうな顔。
仕方がないので、晩御飯前に近所のスーパーを2軒もはしごして、マルエツで『モコモコ』を発見!

そんなこんなの大騒ぎを経て、金曜日の朝の息子の荷物はこれまた大変。

■持参したもの…コップ2個(カップケーキ用、飲み物用)、オレンジ2個(オレンジスカッシュ用)、『モコモコ』2箱、卵4個、パイナップルの缶詰、桃のかんづめ、いちご、エプロン、ナプキン、フォーク

小学校って義務教育なのに、「これこれを持ってきてください」が本当に多いんだよね。
とりあえず全部揃ったからいいようなものの、急に言われると間に合わないこともあるので、もう少し考えてくれると有りがたいなあ…と思うこともしばしば。
結果は上々だったらしく「とってもおいしく出来たんだよ」と目を輝かせて報告してくれた。
晩御飯のあと、家の在庫用に買ってあった『モコモコ』で「ここだけの話だけど、おれ好きな人が出来たっぽい」だって(^-^;
名前を質問したけれど「ひみつ」って、あたりまえか(笑)
手とからだを動かしてあれこれ作業するのは、机でじっとしているよりもずっと、こどもたちの心にもからだにも働きかけてくれたということだろうか。
楽しい実習だったみたいでなにより、なにより。

最近『布なぷ』用に据えているPukiWikiで「更新の衝突」が起きたり、書きこみ送信時にエラーが出て作業を行っていないはずの発言がロストした、という現象がぽちぽち起きている。
複数管理人状態で、毎日誰かが書き込んでくれているので、情報量が増えてきたのと、アクセスする時間帯が重なっていることに起因するようだ。
PukiWikiを長い間運営していると、こういう事象にはよく出くわすようなので「なんとなく一人前になった気分」で嬉しかった。
もし発言が故意にではなくロストしてしまった場合は、差分とバックアップを利用すれば復旧は簡単。
まだまだPukiWikiの良さが十分引き出せていない状態。
更に見みやすくなるよう編集作業を行おうと思うのであった。

2004年2月15日(日) 家族で卓球・バトミントン!

小笠原から戻ってすぐにあちこちの現場に出て祝日もなかった夫だが、運良く土日はお休みできた。
そうは言ってもよほど疲れていたのだろう…土曜日の午後はずーっと炬燵で昼寝。
ふみやは外に遊びに出てしまっていたので、私はパソコンをいじってのんびりとした午後を過ごした。

あけて本日・日曜日。
以前から、夫と息子が約束していた「卓球をやりに行こう!」を実行に移す。
近所に『セントラルスポーツセンター』(別名セスパ)があり、インターネットカフェ有り、まんが文庫もあるほか、バッティングセンター、ビリヤード、卓球、バトミントンが楽しめる施設となっている。
もちろん民間運営の施設なので有料だが、今日は「バレンタインサービスデー」に該当したそうで「女性同伴の方は半額価格」でにっこり(*^-^*)
10時〜11時…卓球、11時〜12時…パトミントンを家族三人で思う存分楽しんだ。

ふみやは、卓球もバトミントンも「はじめて」なんだと言う。
あらま…学校の休憩時間に遊ばないのかなぁ・・・。
バトミントンはともかく、わたしたちがこどもの頃は、体育館の片隅に卓球台が出ていて、よく友達と遊んだものだ。
当時から運動音痴だったわたしは、とても卓球の上手な友達に手ほどきしてもらっていた。
懇切丁寧に教わったおかげで、今ではそこそこいいサーブだけは打てるようになった(笑)
今日も「ママのサーブ、速くて低いんだねぇ〜」と誉められて大人げなく喜んだり。
そうは言うものの、ここ15年近くもどちらの競技もやっていなかったので、からだはなまっているし、ふみやはめきめき上達するし…で、後半はもう汗だくになってしまった。
色々あって野球部をやめてしまっているから、こういうところで「からだづくり」が出来たらいいなあ…というのが親の本音。
とても楽しかったようで『また来ようね!」と真っ赤な顔がにっこりしているのでよかったなあ…と思う。
共働きをしているので、普段一緒にゆっくり遊ぶ時間がなかなか取れないのだけれど、こういう時間を月に1度か2度は今後も持ちつづけたいなぁ。

昨日から強い風が吹いている。
『春一番』がもう吹いたところもあるんだそうだ。
…ということは、そろそろ来るんだなあ…。くしゃみと鼻詰まりの日々が…。
昨年のうちから、各種ハーブティーを飲んだり足ツボマッサージなどを行っているので、少しは花粉症の症状が軽減されるといいと思っている。
ティッシュペーパーの無駄遣いはしたくないし…。
『布なぷうぃっきぃ』で、ひとっぴんさんから話題が提供された「はっぴ〜む〜ん」のハンカチでも試してみようかな(*^-^*)

2004年2月18日(水) あなたのお買い物が世界を変える

今日は、午前中にマツモトキヨシの置き薬の人が点検・精算に来るとのことだったので、仕事はお休みを戴いて自宅でパソコンいじり。
明日はIT関連の会議があって、色々準備があるから本当は出勤したほうがよかったと思うんだけど…。
まあ、中一日置けば職場のマシンも少しは元気になるだろうから、私にとってもマシンにとっても大事なお休みだったのではないかと思う。というのも…。

きのうもまた、私の職場マシンはダメダメ状態。
朝からフリーズは続くし、画面はあいかわらず黄緑色にフリッカーしたり(笑)。
何より一番困ったことには、ネットワーク内に保存してあったHP作成データをごっそりと消し去ってくれるという誤動作が起きたこと。
その時の状況は、いつもどおりネットワーク内のHPデータを格納してあるフォルダにアクセスしようとしただけなのに…ああ、これで同じようなことが既に三回…。
ネットワークサーバーがおかしいのか、私のマシンのローカル環境がおかしいのか…。
どちらにしても起きてしまったことはし方がない。
午後はずっとFTPでダウンロードして、ローカル環境の復旧に務めたのだった…(;;)

そんなこんなの最中、週末の会議所主催の葬儀で使う写真の加工なども並行して行う。
自分のマシンは復旧作業にかかりっきりなので、上司1が出張に出ている上司2のマシンを私の横に持ってきてくれ、画像ソフト環境を整備し古い写真をスキャンして、スライドショー用の加工を行ったのだった。
まだ全部の枚数をスキャンしたわけではないけれど、白黒もそれなりに処理出来そうでほっ。
Web上から下ろさせていただいたフリーのソフトを使用して、故人を忍ぶ映像の数々が、斎場の大きなスクリーンに投影される予定。
いつも思うことだけれど、ウイルスをばらまく人もいれば、こういうありがた〜いソフトを配布してくれる人もいる。
どうせ配るなら人に喜んでもらえるものを配って欲しいものだ。

そんなこんなの火曜日の疲れをリフレッシュする意味もこめて、午後の銀行巡りのあと、東大宮の「ふしぎの森」という自然食料品店に遊びに行く。
この店は、駅向こうにあるため、仕事のある普段の日にはなかなか立ち寄れないのだ。
無農薬大根が1本198円で売られていたり、近くの障害者や高齢者施設でつくられた陶器の作品販売なども行われていて、面白い掘り出し物がたくさんのお店。

オーガニックコットン(ライブコットンの製品が置かれている)の肌着や靴下も売られていて、その片隅にはお店オリジナルのネル生地布ナプキンまであるのだ。
職場でも布ナプキンで通す自信がすっかりついたのもあって、今日はこのお店でネル生地布ナプキンの在庫をゲットしようと思っていたのだが、残念なことに売りきれ!
ついこの間までは、いつ買いにきても在庫があったのになぁ…。
ささやかながらお店の評判をかきこむサイトに「このお店の布ナプキンのファンです!」とか「大根がとてもおいしい! 煮物・サラダ・お味噌汁にと大活躍しています」なんて書きこんだりしたものだから、もしかしたら宣伝効果がじわじわ出てきたんだろうか(笑)
…なんて急に人気が出ることはないと思うけれど、自分と同じように「これっていいね♪」と思い使う人が身近にいるかと思うと、何とはなしに嬉しかったのだった…。

このお店では発展途上国の人達が心をこめて作ってくれた製品も販売している。
デザインもシンプルでキュートなものが多く、欲しいなあ、と思うバッグやTシャツがわんさかとあるのだ。
今日も例によってあれこれ眺めては「いかんいかん。まだ給料日前だ」と必要最低限のせっけん類の購入にとどめようと思ったその矢先…店頭に積まれていた『People Tree』というマガログ(マガジン&カタログの意味)が目に入ってきてしまった…。

2004年春夏号の表紙は、オレンジ色のターバンを巻いた若々しい女性がにっと笑っている笑顔のアップ。
定価350円。フェアトレード商品&エコロジーマガジンと副題がついている。
「ふしぎの森」にも置かれている商品も掲載されているが、ぱらぱらと眺めていると美しいデザインの商品が山のようにあちこちにちりばめられている。
読み物も充実していて、グルーバル・ビレッジについての記事も読み応えがあった。

キャンディー・カラーの天然石アクセサリー(ブレスレット1700円など)や、パレスチナで獲れたエクストラ・バージンオリーブオイル(200本限定・1785円)など、価格も良心的で、品質も良いものが多数掲載されている。
バティック織りの肩掛けバックなど、通勤用に欲しいものもある。
必要最低限のものを買う生活を続けているのだが、どうせお金を払うのなら、そのお金の一部なりとも有効に生産者の元に還元されるものに対価を払いたいと思う。
なぜなら私達は「消費者」ではなく「生活者」とし、モノを買い暮らしを共に営んでいくのだから…。

だから、なるべく使い捨てにせずモノもそれを作ってくれた人の心も大切にしたいと思う。
…とフェアトレードのマガログを眺めながら「まずはお昼の弁当づくりの回数を増やそう」と小さな目標を立てた。
朝は家事が忙しい上に、Webやメールの確認で時間がほとんどなくなってしまい、お弁当もおにぎり程度がやっと(;;)
おかずやサラダは職場近くのスーパーのお世話になっていたからだ。
出来合いのおかずを買うときも栄養のバランスは考えていたけれど…容器がゴミになってしまうのは心底勿体ないことだもの。
会議所のお昼はみんなで色々分け合うので、個食パックで買うほどゴミは出してはいないのだが、無理のない範囲で少しずつ無駄のない暮らしを目指したいと思う今日このこの頃なのだった…。

○People Tree
 http://www.peopletree.co.jp

2004年2月21日(土) キスケとツッキー


木曜日の会議も終わり、ほっとしたのもあってか、金曜日から激しい頭痛がずっと続いていた。
生理のはじまりと終わりには、きまって頭痛に悩まされるのだが、布ナプキンを使いはじめるようになってから、この頭痛もかなり軽いものとなって助かっている。
それでも頭が痛いのは厭なものだ。
頭痛薬を飲もうかとも思ったのだが、最近の自分のからだの変化をじっくり観察しておきたいのもあって、今回は薬を飲まずにやり過したのだった。

布ナプキンを使うのは、とても楽しい体験だ。
詳しいことは布なぷうぃっきぃの書きこみをご覧いただければ、と思う。
ここには、私以外の布ナプキンファンの方たちの感想や興味のありどころが毎日さまざまに書き綴られているからだ。
ケミカルナプキンを使うことによって、自分のからだを痛めてしまっていただけでなく、回りまわって環境にもダメージを与えて続けていたことを、「魔法のナプキン」を読み終えて、あらためて痛感する。みんなどこかで繋がっているんだなあ…と。

何か一つのことにとっかかりをみつけると、人も社会も環境も、みなひと繋がりのモノとして存在していることに気がついていく。
小さな出来事が大きな波や連鎖の元になっているのだ。
どんなささいな事柄でも、チリも積もれば山となるのだなあ…と、身の回りの小さな「できること」から始め、続けていこうと思う。
息子たちの世代に、少しでも健康な世界を残しておくためにも。

ところで、私たちの住むこの世界の時間は、あまりにも慌し過ぎはしないだろうか。
今の仕事についてからは、放送時間帯に間に合わなくなったので視聴の機会がめっきり減ってしまったものの、私は「おじゃる丸」のファンである。
あの「まったり」とした時間の流れ、個性豊かな登場人物…どれをとっても楽しめる(*^-^*)~とりわけ好きなキャラクターに「キスケ」がいる。
マクドナルドのハッピーセットのおまけに、そのキスケがつく…と知ってから「狂牛病さわぎもあるし,ファーストフードはからだに悪いから…」と躊躇していたのだが、ついに本日キスケ欲しさにマックのハッピーセットを食べてしまった(笑)

写真は「しゃべるキスケ」と「ツッキー&小鬼トリオ」。
ツッキーの方はジグザグ動き、上にのっている鬼たちも上下するという代物。
人形が二つあるのでお分かりかと思うが、「キスケ♪ キスケ♪」と毎日テレビのCMを見て騒いでいた母を可愛そうだと思ってくれたのだろう…ハッピーセットではおなかが全然満たされない息子が協力してくれたのである。
嬉しかった母は、チキンナゲットをおまけとして追加注文したのは言うまでもないことではあるのだが(^-^;

2004年2月23日(月) 風の強い一日


昨日から、大変強い風が関東では吹いている。
夕べは風だけでなく、雨もまじり台風さながらの騒音の中、眠りについた。
今朝は雨はあがったものの、強風はそのまま…。
さすがに自転車での通勤は危険を伴うものだったので、バス通勤に切替えたのだった。

久しぶりにバスに乗ってつらつら考えごとなどしながら職場に向う。
土曜日の大掛かりな会議所主催の葬儀のあとかたづけで、上司1もKさんも出ていた。
斎場から引き上げたさまざまなモノ(看板など)を車から下ろして建物の中に入れ、屋上に上げるのも命がけの作業だったらしい。
看板が風にあおられて「羽がわりになって飛んでいきそうだったんですよ」とはKさんの談。

ということは…そろそろ花粉症のシーズンということだ。
5時半近くに帰宅しても、外はずいぶんと明るくなってきたし、空気も柔らかく春を感じさせるこの頃…。
「花粉症に効く」といわれているありとあらゆるお茶を試しているところだが、さて今年はどの程度で納まってくれることだろうか(^^;

ところで、お弁当持参を復活させてから、毎日私と一緒に通勤しているのが写真のカレである。
もともとお弁当ぶくろではなかったのだが、ちょうどいい大きさなので、二段重ねの小さなお弁当箱を入れるのに重宝している。
きんちゃくをしばって紐の部分を手でもって歩くと、かめの手足がぶらぶら動いて可愛いのだ(*^-^*)
会議所レディたちの人気ものになったカレと一緒にのんびりてくてく春を楽しめたら…と思う花粉症患者のひとりごと(^^)

2004年2月25日(水) ガンキンエン?

1月の半ばくらいから、左目上のまぶたに白い小さな脂肪の塊のようなものが出来ていた。
痛くもないし、多少モノを見るときに邪魔になる程度だったので、医者にも行かず放置しておいたら1週間ほど前から目脂が出るようになってしまった。
花粉が飛び始めるこの時期には、毎年似たような症状が出て、なぜか左目だけ腫れたりかゆくなったりしていたので「今年もまた来たか〜」とそれでも医者に行かないでいた。
日曜・月曜日と強い風が吹き、目にゴミが入ったりしてこすったのが良くなかったのだろう…。
夕べ、左のまぶたがかなり腫れて痛みを感じるようになってしまった。
今朝も症状が改善されないので、急遽午前中お休みをいただき眼科へ。
先生のお見たては「ガンキンエンと結膜炎が合併してる」とのこと。
ん? ガンキンエンってなんだぁ?

駅向こうの大きな総合病院の眼科に行ったので、大変混んでいた。
高齢者のみなさんは、「整形に行って、内科が終わったから眼科にお薬だけもらいに来たの」という方などがわんさかといて、悠長に質問をしている気持ちの余裕もなく、あわただしく診察のお礼を述べて受付にもどりながら「どういう字を書くんだろうかなあ…」と悩んでいたがもう遅い(笑)
おそらく「眼筋炎」という字でもあてるのだろう。
まぶたが炎症を起こしている上に、軽いアレルギー性の結膜炎を併発してしまったようだ。
処方されたのは軟膏1本と目薬2つ。
目薬のひとつは、軽いステロイド入り。
1週間分を処方してくれたので、おそらく4〜5日で症状は改善されることだろう…。

診察の終わり際、まぶたの脂肪の塊の部分に軟膏を塗ってもらったが、これがなかなかに厄介であった。
綿棒で細心の注意を払って塗布していただいたので、全く痛みはなかった。
しかし…軟膏の油分が膜となって目の中に広がっているため、しばらくは左目で見る映像がにじんでしまってよく見えない。
受付を済ませて、薬局でもまた待たされたので、かなりの時間待ちつづけていたのだが、それでも帰りの自転車をこぎながらもまだ世界は「にじんでいる」(^^;
このまま出勤するのは大変危険だ、と感じたので、いったん帰宅。
お昼をささっと食べて少し目を休めてから、出勤して午後は通常どおり仕事をしたのだった。

梅が道のあちこちでキレイにほころびはじめ、空気はやわらかく頬にあたるようになった。
なのに…からだのあちこちでこんな按配に春を感じるのは、やはり厭なものだ。
免疫力を高めるためにも…と「体質水」も飲み始めてみたけれど、さて今年の春じゅうに効果が出るものかどうなのか(^^;

明日は今年度最後の授業参観日。
学年部の役員を引き受けているので、懇親会の司会進行をしなければならない。
どんな授業を拝見出来るのか楽しみである(*^-^*)

[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

Akiary v.0.51